自治体で一番使われているAmiVoiceの文字起こしツール 自治体で一番使われているAmiVoiceの文字起こしツール

  • 導入件数900件以上
  • 販売実績20年以上

※ 当社調べ

全国16の事例をご紹介

導入事例集ダウンロード

自治体での業務効率化に選ばれている
VoXT Oneとは?

自治体職員の業務の中でも、負担が大きいのが議事録作成などの文字起こし業務
AI音声認識AmiVoice®による文字起こしと
生成AI連携による自動要約で業務を大幅に効率化します。

AmiVoice®によって高精度に自動で文字起こしされた結果を、必要に応じて修正するだけで議事録が完成します

修正の際も聞き返したい箇所がピンポイントで再生できるので、何度も再生するストレスから開放されます

AI要約機能を活用すれば自動で議事録形式にまとめてくれるので、間違っている箇所を修正すればすぐに回覧できます

音声認識システム導入済みの自治体のうち
70%以上がAmiVoice®を利用しています

北海道
  • 北海道78
東北
  • 青森県10
  • 岩手県19
  • 宮城県13
  • 秋田県9
  • 山形県16
  • 福島県25
関東
  • 茨城県30
  • 栃木県9
  • 群馬県17
  • 埼玉県11
  • 千葉県21
  • 東京都48
  • 神奈川県22
北陸
  • 新潟県16
  • 富山県10
  • 石川県9
  • 福井県12
中部
  • 山梨県7
  • 長野県12
  • 岐阜県23
  • 静岡県13
  • 愛知県34
近畿
  • 三重県21
  • 滋賀県8
  • 京都府16
  • 大阪府33
  • 兵庫県29
  • 奈良県16
  • 和歌山県18
中国
  • 鳥取県10
  • 島根県16
  • 岡山県10
  • 広島県18
  • 山口県19
四国
  • 徳島県13
  • 香川県14
  • 愛媛県17
  • 高知県19
九州
  • 福岡県41
  • 佐賀県11
  • 長崎県10
  • 熊本県30
  • 大分県17
  • 宮崎県14
  • 鹿児島県29
沖縄
  • 沖縄県18
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

※ 2025年6月現在/敬称略
※ 当社の議事録作成支援サービスの累計導入実績です。

VoXT Oneが選ばれる理由

自治体専用のエンジンによって
高精度に文字起こし

20年の販売実績で培った、市場シェアNo.1の高精度なAmiVoice®の自治体専用エンジンを搭載。定期的に音声認識辞書のバージョンアップを行い、日々精度向上に努めています。

※ 合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

スタンドアローン型とLGWAN対応の
クラウド型の選べる2タイプ

お客様のセキュリティレベルに合わせた2つの製品を提供可能です。両製品をご利用の場合は、お得なセットプランもご用意しております。

全国対応可能!
導入~運用を伴走するサポート体制

自治体の業務に精通した全国のパートナー企業と連携。最適なプランの選定から、AI 音声認識・生成AI を活用する上での環境設定、現場での活用支援まで、様々なサポートをご提供します。

自治体DXについてお悩みの方は
お気軽にご相談ください

どんな製品なのか
デモを交えた解説を聞きたい

導入事例について
詳しく知りたい

導入事例集ダウンロード

導入に向けてトライアルや
具体的な相談を始めたい

こんな活用方法もあります

議会でリアルタイムに
字幕表示

文字起こしした内容をリアルタイムに字幕表示。議会での発言を傍聴席や配信画面などで表示させることで、議会のバリアフリー化が可能です。

窓口で会話内容を
文字で表示

字幕は議会だけではなく、窓口などでも。高齢者や、ろう・難聴者に視覚的に会話内容を伝えることができ、対応時間の短縮にも繋がります。

緊急時の迅速な
情報共有に貢献

災害対策会議で活用すれば、発言内容が可視化されスムーズに情報共有。会議後すぐに議事録が完成するため、次のアクションも明確です。

庁内のセキュリティレベルに合わせて
選べる2つのサービス

セキュアに利用したい、
字幕を利用をしたい

インターネット接続なし(オフライン)でも使える
スタンドアローン型

ScribeAssist

スタンドアローン型のAI議事録作成アプリケーション。インターネット接続なしで動作するため、機密性の高い会議でも安心して利用できます。 AI音声認識AmiVoice®で高精度に文字起こししたら、オフラインでも動作する生成AIが議事録形式に自動で要約。議事録作成の効率を大幅に向上します。

LGWAN対応が良い、
大人数で使いたい

LGWANでも使える、ワンストップで
議事録作成できるクラウド型

ProVoXT

インターネットに接続できれば、どこでも簡単にAI音声認識AmiVoice®による高精度なクラウド型の文字起こしがご利用いただけます。文字起こしした結果はChatGPTと連携するエディタでそのままAI要約・編集・共有。利⽤⼈数制限がないため、1部署から全庁利用まで、様々な規模で運用できます

生成AIと連携したさらなる効率化

議事録作成生成AIにおまかせ

用途にあわせて
選べるAI要約機能

文字起こしした結果は、生成AIと連携してワンクリックで議事録形式に自動で要約。VoXT Oneでは、異なる特長を持った3つの要約方式を提供しており、用途やお使いのPCのスペックにあわせて最適なものを選択してご利用いただけます。

議事録から議会だよりの形式に変換

議会だより
作成支援サービス

議会議事録の一般質問から、議員ごとまたは質問の趣旨ごとに1問1答の形式にAIが自動的にまとめます。議会だより用の文章編集に最適化されたエディタでそのまま再要約や編集が可能で、編集した結果は出力することができます。

フローチャートでわかるサービス選び

1
  • ScribeAssist

スタンドアローン型のため機密情報などの文字起こしも安心。豊富な議事録編集機能に加えて、字幕のポップアップ表示も可能です。

2

セットプラン

  • ScribeAssist
  • ProVoXT

ScribeAssist/ProVoXTをセットで導入することでお得にかつ柔軟にご利用いただけます。大規模利用向けのプランもご用意しておりますので、ぜひご相談ください。

3
  • ProVoXT

LGWANに対応したクラウド型なので手軽に使えます。利用量に合わせて選べるパック制の料金体系なので、同時に多くの人でお使いいただくこともできます。