議事録の悩みはすべて
VoXT One

ビジネスにおいて「会議」は欠かせないコミュニケーションの場。その内容を正確に記録する「議事録」は業務効率と情報共有において重要な役割を果たします。VoXT Oneサービスは、市場シェアNo.1のAI音声認識AmiVoice®と生成AIよる高精度な自動要約で、議事録作成業務を多角的にサポートします。

※ 合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

インターネット接続なし(オフライン)でも
使えるスタンドアローン型

ScribeAssist

スタンドアローン型のAI議事録作成アプリケーション。インターネット接続なしで動作するため、機密性の高い会議でも安心して利用できます。
AI音声認識AmiVoice®で高精度に文字起こししたら、オフラインでも動作する生成AIが議事録形式に自動で要約。議事録作成の効率を大幅に向上します。

ワンストップで文字起こし・議事録作成・共有できるクラウド型

ProVoXT

インターネットに接続できれば、どこでも簡単にAI音声認識AmiVoice®による音声ファイルからの文字起こしがご利用いただけます。文字起こしした結果はChatGPTと連携するエディタでそのままAI要約・編集・共有。利⽤⼈数制限がないため、1部署から全社利用まで、様々な規模で運用できます。

選ばれる理由

VoXT Oneが選ばれる理由

様々なシーンで利用可能

VoXT Oneでは、異なる特長を持つ2つの文字起こしサービスを提供しています。利用用途に合わせて、最適なサービスをお選びいただけます。お得なセットプランもご用意しています。

生成AIが議事録形式に要約

文字起こしした内容は、生成AIがワンクリックで議事録形式に自動要約。セキュアに利用できるクラウド型と、インターネット接続なしで利用できるスタンドアローン型をご用意しています。

情報共有をスムーズに

AI音声認識AmiVoice®が音声を自動的に文字起こしするので会議に集中。会議に特化した音声認識エンジンが発言を正確に文字化するため、会議後の情報共有もスムーズです。

当社はセキュリティの強化と
プライバシーの尊重に真摯に取り組んでいます

VoXT Oneサービスを提供する株式会社アドバンスト・メディアは、
こちらのセキュリティ認証を取得し、認証基準に基づき継続的に運用改善を行っています。

ISO/IEC27001
たいせつにしますプライバシー

導入事例

広い分野で活用されています

地方自治体 導入数

910

  • 北海道77
  • 東北96
  • 関東158
  • 中部135
  • 近畿140
  • 中四国136
  • 九州・沖縄168

民間企業・団体 導入数

1,974

  • 中央省庁58
  • 金融288
  • 化学71
  • 報道機関57
  • 医療109
  • JA93
  • 公共インフラ143
  • 建設127

※ 導入実績は2025年6月現在の数字です

導入効果

VoXT One導入で得られる効果

議事録作成の負担を軽減

AI音声認識AmiVoice®によって自動的に文字起こし・要約されるため、議事録作成時間が大幅に軽減。労働時間・人件費の削減に繋がります。

メモは不要で会議に集中できる

記録をAI音声認識に任せれば、もう会議中のメモは不要。聞き逃しの心配がなくなり、集中できない会議から解放されます。

言った言わないをなくす

会議の内容は音声とテキストで時系列順に保管。エビデンスとしての利用も可能のため、トラブル予防にもつながります。

議事録についてお悩みの方は
お気軽にご相談ください

どんな製品なのか
デモを交えた解説を聞きたい

価格やプラン、機能について
もっと詳しく知りたい

導入に向けてトライアルや
具体的な相談を始めたい

サービス一覧

用途に合わせて選べるサービス

VoXT Oneでは、AI音声認識AmiVoice®を搭載した異なる特長を持つ2つの文字起こしサービスを提供しています。
これらのサービスが一つのアカウントで利用できます。

豊富な機能を利用したい方向け

インターネット接続なし(オフライン)でも使える
スタンドアローン型

ScribeAssist

スタンドアローン型のAI議事録作成アプリケーション。インターネット接続なしで動作するため、機密性の高い会議でも安心して利用できます。
AI音声認識AmiVoice®で高精度に文字起こししたら、オフラインでも動作する生成AIが議事録形式に自動で要約。議事録作成の効率を大幅に向上します。

手軽に利用したい方向け

ワンストップで文字起こし・議事録作成・共有できる
クラウド型

ProVoXT

インターネットに接続できれば、どこでも簡単にAI音声認識AmiVoice®による高精度なクラウド型の文字起こしがご利用いただけます。文字起こしした結果はChatGPTと連携するエディタでそのままAI要約・編集・共有。利⽤⼈数制限がないため、1部署から全社利用まで、様々な規模で運用できます

文字起こした結果は、ワンクリックで生成AIが議事録形式に自動で要約。
特別な知識がなくても、 安心して高精度な自動要約をご利用いただけます。

議事録作成生成AIにおまかせ

用途やスペックにあわせて選べるAI要約機能

スタンドアローン要約

すべての処理をPC内部(ローカル環境)で完結する要約機能です。機密性の高い情報も外部に送信することなく、安全に処理できます。

利用できるサービス

  • ScribeAssist
詳しく見る

ScribeAssistで要約

クラウド上の生成AIに文字起こし結果を送信して要約を行います。音声データや要約結果はクラウド上に保存されません。

利用できるサービス

  • ScribeAssist
詳しく見る

議事録エディタ

文字起こしや議事録(要約結果)の編集が可能なWebアプリです。AI要約から議事録編集、ファイル出力、URL共有までを一括で行えます。

利用できるサービス

  • ScribeAssist
  • ProVoXT
詳しく見る

AmiVoice®は、
国内シェアNo.1の音声認識です

VoXT Oneサービスは、自社開発の音声認識エンジン「AmiVoice®」を搭載しています。 ビジネスユースに最適化されており、ビジネスシーンの語彙で高い認識率を誇ります。

※ 出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」

音声認識率はマイクでも変わります

音声認識においてマイクの選択は重要な要素の1つです。コラムでは、音声認識メーカーの目線から見たマイクの情報・ノウハウ、会議室の広さにあわせたおすすめのマイクなど、認識精度向上に役立つ情報をご紹介しています。

AmiVoiceについてもっと知る

コラム

文字起こしや音声認識の「今」 がわかる!

リアルタイムに会議を文字起こし!新しくなったAI議事録ツール「ProVoXT」を使ってみた

シェアNo.1のAI音声認識AmiVoice搭載したクラウド型のAI議事録作成ツール「ProVo…

教育機関における議事録作成をAI音声認識で効率化!私立学校法 改正ポイント解説付き

近年、教育現場では教職員の働き方改革が喫緊の課題となっており、業務効率化の推進が強く求められてい…